How to use

Acupressure
Weighted Pressure
DSC02757.jpg

Using your Shakti Acupressure Tools

シャクティのスパイクに横たわると、数百のツボが刺激され、血行を促進し、緊張をほぐし、体内のエネルギーを自然に整えていきます。
最初は刺激的に感じますが、5〜10分もすれば、そのチクチク感がやわらかな温もりに変わり、瞑想に似た深い安らぎをもたらします。
私たちはこれを “Shakti Bliss(シャクティ・ブリス)” と呼んでいます。

スパイクの効果を最大限に引き出すためには、肌と直接触れるのがベスト。呼吸に意識を向ければ、より早くリラックスへと導かれます。

DSC02932.jpg
ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-0740.jpg

The Shakti Mat

Shakti Matのもっとも人気のある使い方は、横たわること。
首・肩・背中をスパイクにしっかりとあててみましょう。
慣れてきたら、脚の裏や足裏など、勇気があればさらに刺激的なエリアにも挑戦できます。

まずは、安心して横になれる静かなスペースを用意してください。
床の上でもOKですが、ベッドのやわらかさは体との密着度を高めてくれます。

ゆっくりと体を預け、重さを均等に分散させながら横になりましょう。
深呼吸をひとつ、吐き出したら——あとはスパイクの力に身を委ねてください。

平均して20分ほどで “Shakti Bliss” を感じられる方が多いですが、 最初は短時間から始めても、慣れればもっと長く楽しむこともできます。

現実の世界に戻る時間がある方はタイマーをセットして。
あるいは、無料の Shakti Shala アプリ (英語のみ) でリラックス音声を聴きながら、より深い休息を体験してください。

SHAKTI-0517_1.png
SHAKTI-0595_1.png

The Shakti Pillow

Shakti Pillowは、マットの延長として使えるアイテムです。
もっとも人気のある使い方は、横になって首や肩にあてる方法です。

Shakti Pillow は、凝り固まった首や肩にぴったり。カーブが足のアーチにも心地よくフィットします。

プレミアム・Shakti Pillow は、形状と自在に調整できる中材のおかげで、首や肩だけでなく体のあらゆる部位にフィットする高い汎用性が魅力です。腰の後ろにあてたり、脚の下に置いたり、体のカーブに沿わせたりと、多彩に活躍します。

また、ベッド用の枕に重ねると角度がつき、読書やリラックスタイムにも最適です。

緊張が解けるまでの目安は約10分。
ただし、体のこわばりが強いほど時間はかかりますが、その分解放されたときの心地よさも大きくなります。

Wonderball

Wonderballは、必要なときにすぐ使える オンデマンドの指圧ツール。
気になる部分を選んで転がすだけで、手軽にリセットできます。

手のひらで転がしたり、腕をほぐしたり、わき腹や顔まわりにも。
たった1分転がすだけで、溜まった緊張がじんわり解けていきます。

付属のコルクスタンドは、腕や手首の下に置いて使うと、深いほぐしにも最適です。

オフィスに持っていけば「ひと休みの合図」としてデスクに。
自宅ではリラックスタイムをさらに充実させる相棒として。
いつでもどこでも、あなたの体をリセットしてくれるツールです。

ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-1716.jpg
imgi_11_ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-1529.jpg

The Shakti Headband

マットやピローと違い、ヘッドバンドはやさしい圧で使うのがベスト。
頭まわりのツボを刺激するのに、きつく締める必要はありません。

心に緊張を感じたときは、ふんわりと頭に巻くだけ。
こめかみを中心に、主要なツボをしっかりカバーできる長さがあります。

リラックスしたいときは、15〜50分ほど装着してください。
ベッドで横になる時も、ソファでくつろぐ時も、あるいはShakti Matの上でも。

ヘッドバンドはリラックスだけではありません。
デスクワークや在宅ワークの合間に使えば、集中力や思考のクリアさをサポートします。

ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-8714.jpg

Using your Shakti Weighted Products

プレッシャーはダイヤモンドだけのものではありません。
私たちの神経系を自然に刺激し、心身を整えるためのツールにもなります。
たとえばシンプルなハグは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを増やし、睡眠を助けるメラトニンを高め、ストレスホルモンのコルチゾールを減少させることが分かっています。
こうした原理をもとに誕生したのが Pressure Collection(プレッシャー・コレクション) です。

シャクティマットと組み合わせて使うと、スパイクの指圧が下から肌を刺激し、同時に重みのあるやさしい圧が上から身体を包み込みます。
その結果——幸福ホルモンがあふれ、エネルギーがめぐり、まるで繭の中にいるような心地よさを体験できるのです。

ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-9841.jpg
imgi_27_ChrisAbatzis_SHAKTI_2405-8868.jpg

The Shakti Eye Pillow

Shakti Eye Pillowは、外の世界をふわりと遮断し、深い安らぎへと導いてくれるアイテムです。
自然由来のクレイビーズを絶妙な重みで詰め込み、こめかみから目もと全体をやさしく包み込みます。瞑想的な状態へと、自然に入りやすくなります。

画面疲れした目を癒すのにも最適で、Shakti Matのリラックスタイムやシャヴァーサナ、瞑想の深まりをサポートします。

ベッドの横に常備したり、冷凍庫で冷やしてさらに心地よさをプラスするのもおすすめ。
5分あれば、すぐにリセット完了です。

💡 プロのコツ:冷凍庫で保管するときは容器に入れてください。そうすれば、冷凍庫の匂いがつきにくくなります。

よくある質問